こんにちは、アイロです。
メモ
このサイトは、約3~4分で読めます。
こちらでは
『退職代行に無料相談後のご利用ガイド』
を、ご説明します。
ピンチヒッターのHPを開いて
今の職場がイヤで、無料相談したいからHPを開いたけれど
- 今回は悩みだけで聞いて欲しい…って、迷惑?
- LINEで営業されると困る、それは大丈夫かなぁ?
など、思いますね。
退職は、あなたの権利である。

社会人として常識ですよね。
だとしたら、上司の態度は何?言わされている?
とにかく辞めたい、もううんざり(-_-;)
だとしたら、上司の態度は何?言わされている?
とにかく辞めたい、もううんざり(-_-;)
それでは、HPのご説明です。
全体の流れは(3STEP)です。
退職までのステップは
- 退職のご相談
- 依頼とお振り込み
- 円満退職
の流れです。
無料相談は、LINEでできます。
クリックすると、QRコード画面に変わります。
メールでも相談が可能です。
こちらをクリックすると
上記の画面へ移動します。
一番下のお問い合わせ内容には、
メモ
- 退職したいと、何日に伝えてほしい(給与〆等関係)
- 退職を希望する日(あなたのご都合)
- 退職する理由(更に学びたい・他職種に興味がある・違職種に挑戦など、前向きな理由が良い)【予定で良いです】
- 貸与品の有無(私物が会社にあるかどうか)
- 返却を求める私物の有無(自宅や居場所へ贈って欲しい)
- 会社に発行を依頼する書類(離職票など)
- 有給休暇・退職金の取り扱い(頂ける権利は頂きましょう)
などを記入しましょう!
あなたがお振り込み後に、円満退職を
お手伝いしてくださります。
こちらも、よく確認しましょう。
お支払い費用は、こちらです。
退職をお悩みだと、毎朝困ったり迷ったり…
思い切って無料相談することが、大事です。
口コミはコチラ 公式ページ